編集後記 鉄道ブログ・サイトの作り方 一般のサイトの作り方と少し変えてこそ集客できる裏技 鉄道ブログ・鉄道サイトを運営されている方、または運営してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。でも、どうせ運営するならより多くの方に見てもらいたいですよね。実は一般のサイトとは作り方を多少変えないと、うまく読者が集まらないんです!そんな 2019.03.04 6:02:25 編集後記
編集後記 鉄道サイトバカ発見器 極悪非道のカネ鉄から身を守るために 鉄道は利用者が多い分、ニュースやブログに投稿する人が多い。鉄道写真、音、鉄道ファンの趣味にはいろいろあるだろう。もっとも、こんなレアな列車走りました、甲種輸送されましたという記事は文章が短くても楽しいしためになる(私は)。ただ、考察系となる 2019.02.05 3:20:35 編集後記
編集後記 ブログなのか、ニュースサイトなのか 時々悩むことがある。鉄道時刻表ニュースは、ブログなのか、ニュースサイトなのか。当初はseesaaブログにサーバーを置いていたが、今はサーバー移転したためブログではないと言われればブログではない。そこでブログの原義を調べてみた。ブログとは「覚 2018.11.29 9:59:55 編集後記
編集後記 4時間の壁のウソ 「4時間の壁」という言葉があるらしい。どうやら2010年頃にインターネットスラングでできた言葉らしく、最速到達時間が4時間までなら新幹線(高速鉄道)優位、4時間以上なら航空機優位らしい。本当だろうか。2010年で新幹線の直通利用でで所要時間 2018.11.22 9:00:29 編集後記
編集後記 最近疲れてる気がする 最近、パーマリンクがあらぶっている。法則をつけて付けているのだが、外注しているわけでもないのに最近ミスが多い。あとでリダイレクトかけるか。 2018.11.21 9:00:06 編集後記